チームのメンバーを募集しています。
募集対象
●小学5年生~中学生2年生(男女)
※4年生以下の場合はご相談下さい。
※「練習生」を同時募集しています。
正式入部に迷われている方、他団体所属なので入部できない方、その他一緒に練習に参加したい方などを対象とした「練習生」を募集しています。スポット参加も可能です。
詳細は個別にお問合せ下さい。
見学・体験
●通常練習日であればいつでも可能です。
大会・遠征
●日本ポニーベースボール協会関東連盟に所属しています。
★大会等は 栃木・埼玉・東京・千葉など関東地方の各県で開催されます。
送迎の都合がつかない場合はチームメイトとの乗合い等でも可能です。
活動日
●基本的に全体練習は 土・日・祝 となります。
●平日夜間に合同自主練習(任意/週1回)を行っています。
★平日は個人での自主練習となります。
監督・コーチからのアドバイスのもと、自ら考えて練習をしていくことが重要だと考えています。
野球ノートをつけたり、食事トレーニングも義務ではなくアドバイスで行うなど自分で考え、発見する指導を行っています。
★日曜日は大会または練習試合が多くなります。
★栃木南ポニーでは、野球だけではなく「勉強」にも力を入れるよう指導していま
す。
選手たちが成長していくにあたり、野球だけやっていればよいとは思いません。
「生活」「勉強」「野球」全てが大切なことだと思いますので、「野球漬け」に
ならないようなチーム方針をとっています。
ポニーの大会はリーグ戦で戦いますので、他のリーグの大会よりも多く試合に参加することが可能です。
また、実力や年齢に合わせて、チーム全体から複数のチームのエントリーが可能なので、選手みんなが「公式戦」の緊張感も味わうことができる仕組みです。
ポニーリーグは、選手を怪我から守るため、厳しい投球制限を設けています。そのため、投手/捕手を担う選手が多数必要です。
投手や捕手を目指す選手には、出場するチャンスが多く、経験が積みやすいリーグです。
★ポニーリーグは新しい形の少年野球として、全国で続々とエントリーチームが増加しています。
その最も大きな理由は、やはり「多くの球児が公式戦へ出場できる」という点かと思います。
試合に出て真剣勝負をする経験は、スポーツをやる上で「喜び」や「楽しみ」、「モチベーション」にはかなり大きなポイントだと思います。
試合に出られないチームだと、競技を継続することもたいへんです。
厳しい環境の中、自己を研鑽し、試合に出られるまで競争を勝ち抜くといった精神力を鍛えることも大切で、そのような環境が適している選手も多いと思います。
また、上意下達で鍛え上げてもらうことを是とする考えもあると思います。
個人個人、様々な考え方はあると思いますが、試合にたくさん出たい選手、経験値を高めたい選手はぜひ栃木南ポニーでプレーしてみて下さい。
同時に、ポニーリーグの選手たちのレベルも年々飛躍的に上がってきています。
他のリーグからポニーリーグに参入してくる全国の硬式野球チームも続々と増えおり、高いレベルでの試合も多くなってきています。
栃木県内はなぜかポニーリーグの知名度が低く、まだまだ発展途上なイメージですが、近隣県では次々とポニーリーガーが増加しておち、今後の野球界での影響力が大きくなってきていると思います。
栃木南ポニーは常に高い理想を掲げて活動にあたっています。
志ある選手、お待ちしております。
Enjoy BASEBALL⚾
PC:ページ上部 / スマートフォン:ページ一番下 「お問合せ」よりお願いします